7月6日(木)~12日(水)編

まずは測定値から

体脂肪率体重体脂肪量骨格筋量
6月1日(木)21.3%65.50kg13.90kg22.25kg
7月6日(木)17.3%62.95kg10.90kg22.55kg
7月7日(金)18.7%62.95kg11.75kg22.10kg
7月8日(土)17.7%62.70kg11.15kg22.00kg
7月9日(日)
7月10日(月)17.6%63.65kg11.20kg21.85kg
7月11日(火)17.3%62.30kg10.80kg22.35kg
7月12日(水)17.7%62.45kg11.05kg22.10kg

6週目終わりで
体脂肪率:マイナス3.6%
体脂肪量:マイナス2.85kg
体  重:マイナス3.05kg
骨格筋量:マイナス0.15kg
以上の変化でした。

先週の平均体脂肪率は18.77%でしたが,

食事について

ある1日の食事(例)たんぱく質を赤数字

:豆乳ラテ 300ml 11g

:鶏ムネ肉の親子丼
   卵2個 12g
   鶏むね肉150g 37.5g
  玄米150g
  味噌汁
  プチトマト

間食:ビーガンプロテイン200ml 14g
   プロテインバー 10.6g
   豆乳200ml 8g
   プロテイン 12g
   MCTオイル20ml

たんぱく質量:合計105.1g

タンパク質をしっかり確保しようとすると1食の分量が多くなり,お腹いっぱいになり過ぎていたので間食でプロテインバーやプロテインドリンクを使いたんぱく質を確保することにしました。

更に摂取エネルギーが少ない感じもあったのでMCTオイルも使いはじめました。


あとはミスターマックスで見つけた大容量のアーモンド小魚。
これはたんぱく質,脂質,糖質のバランスがよかったので間食に使い始めました。

週末 チートデイのお話

6月1日から減量食を始めて10日の日曜日まで小麦製品を一切口にしていませんでした。

主食は玄米だったので血糖値もそんなに上がることなく10日間過ごしていたと思います。

そんな中,実験的にお昼ご飯にパンを食べてみました。

しばらくすると強烈な眠気が…

そして夕方には目の前が白くなる感じがして体調不良に…

低血糖気味の症状が出てきました(*_*)

いきなりパンを食べたので急激に血糖値が上がり,その後分泌されたインスリンの働きで今度は逆に血糖値が下がり過ぎたんだと思います。

チートデイと言えども急激に血糖を上げる食事はだめですね…

疲れました。


運動について

先週と変わらずに木曜日に筋トレを行いました。
そしてバイクのインターバル。

〒852-8014長崎市竹の久保町5-1佐々野ビル1F
アクセスはこちらから